Q&A

よくあるご質問をご紹介

まなび島について

対象学年、会員費について教えてください。

中学生、高校生が対象です。会員費は全学年、月額10,000円です。
夢探究パッケージや、交流事業の一部のプロジェクトは別途費用がかかります。これらのプロジェクトは希望する生徒さんのみ参加できます。プロジェクト費用を含めた詳細は、生徒さんと保護者の皆さんに事前にご案内させていただきます。

開校時間、開校日程等について教えてください。

開校時間、開校日程等は「事業内容一覧」から確認していただけます。
毎月の詳しいスケジュールは、「お知らせ一覧」からご確認ください。

場所はどこですか?

まなび島は3号館、4号館の2箇所にまなび島の学習スペースがあります。
3号館は、与論高等学校から茶花小学校へ向かう途中に位置しています(旧サダム歯科・現AsiBee館)。4号館は茶花、中央通りにあります(旧沖島商店)。
通常コーチ陣は3号館にいますが、補講授業、夢探究パッケージなどは4号館で開催しています。それぞれの授業の開催場所は「お知らせ一覧」から確認していただけます。

内容・コースについて

「まなび島」で提供しているサービス内容を教えてください。

「夢探究パッケージ」「教科補講授業」「自習スペース」「交流体験」の4つの内容を提供しています。複数選択可能です。それぞれについては、「事業内容一覧」から確認していただけます。

宿題はありますか?

まなび島では、生徒の皆さんが自立学習ができるようになることを目指しています。そのためコーチ陣からの宿題はありません。ただし、夢探究パッケージや、交流授業は、事前準備や振返りのための課題をお渡しする可能性があります。

テスト対策はしてもらえますか?

生徒皆さんのリクエストに応じて、個別にテスト対策をしています。対応している教科は英語、数学、理科です。
補講授業では中学生の基礎学力(英語・数学・理科)をつけるための授業を実施しています。生徒の皆さんはこちらの授業も活用して苦手克服や、テスト前対策をしています。

受験対策はしてもらえますか?

まなび島では夢探究パッケージを通して、生徒さん一人一人が「本気の志望校」を見つけることができるように応援しています。
進路が決まった生徒さんには、リクエストに応じて個別に受験対策をしています。講義型の受験対策授業は行っておりません。

5教科の対策はしてもらえますか?

現在まなび島で対応している教科は、英語、数学、理科です。

入塾について

入塾したい時はどうしたらいいですか?

入塾希望の生徒さんのお名前と学年、また希望の入塾月をLINEにてご連絡ください。こちらから改めてご連絡させていただきます。また、平日(月〜木)19:00-21:00であれば、直接まなび島3号館にお越しいただくことも可能です。まなび島入塾のご案内をさせていただきます。

塾の説明会はありますか?

平日(月〜木)19:00-21:00に、直接まなび島3号館にお越しいただければ、まなび島の説明をさせていただきます。お時間のご都合が合わない場合には、LINEにてご相談ください。

見学はできますか?

見学希望の生徒さんのお名前と学年、また見学希望日をLINEにてご連絡ください。こちらから改めてご連絡させていただきます。また、平日(月〜木)19:00-21:00に、直接まなび島3号館にお越しいただければ、当日見学していただくことも可能です。

体験はできますか?

体験希望の生徒さんのお名前と学年、また体験希望日をLINEにてご連絡ください。こちらから改めてご連絡させていただきます。